千曲市議会、平成29年第4回(12月)定例会が、2017年12月5日(火)から21日(木)までの17日間の日程で開催されます。
うち、12月11日(月)~13日(水)の本会議では「一般質問(個人)」が、13日の14時40分からは「議案審議」が行われます。
新幹線新駅誘致活動に関しての一般質問の予定は、以下の通りです。
→ (出所)千曲市議会「一般質問(個人質問)通告一覧表」より
中村 眞一 議員(発言順位2番、予定時間:11時~)
1 新幹線新駅誘致活動について
(1)長い誘致活動と誘致断念を判断したが、その責任は
(2)千曲市の基幹政策「広域交流拠点都市」の創造は
大澤 洋子 議員(発言順位3番、予定時間:13時~)
1 新幹線新駅設置について断念を決定
(1)JR東日本長野支社からの回答について受け止めは
(2)回答について専門家の意見を聞くことについて
(3)国土交通省鉄道局長に要望書提出した回答は
(4)新幹線新駅設置を断念する時
(5)今後のスケジュールは
荻原光太郎 議員(発言順位4番、予定時間:13時50分~)
1 新幹線新駅誘致断念について
(1)そもそも当時の更埴市が駅設置要望を開始した理由、経緯は何か
(2)更埴市時代からの誘致運動について
(3)新駅予定地A案B案はいつ、どのように決まったのか
(4)JR長野支社と定期的な会合を持っていたが、話題としな かったのか
(5)市の交渉能力の強化を図るべきだ
小玉 新市 議員(発言順位6番、予定時間:10時~)
1 新幹線新駅誘致について
(1)地権者の新駅設置の要望書について
(2)今までの新駅設置の要望書について
2 JR東日本(株)長野支社の回答について
(1)A案、B案について
(2)JR長野支社からの回答内容について
(3)カント(傾斜)、有識者の意見について
(4)これからの対応は
(5)新幹線新駅誘致に反対・賛成していた人達への対応は
北川原 晃 議員(発言順位7番、予定時間:11時~)
4 新幹線新駅誘致の区切り表明について
(1)誘致失敗の原因について
栁澤眞由美 議員(発言順位10番、予定時間:14時40分~)
1 新幹線新駅誘致の代わりになる政策と「千曲市の未来像」とは
(1)誘致を「やめる」と決断した最大の理由と、市長の説明責任について
袖山 廣雄 議員(発言順位11番、予定時間:10時~)
1 新幹線新駅誘致について
(1)新幹線新駅誘致について
(2)未来に向けて総合戦略を基軸とした新駅の必要性について
中村 了治 議員(発言順位12番、予定時間:11時~)
1 新幹線新駅誘致問題について
(1)どのような政策判断から新幹線新駅誘致運動が「市政の基軸」に据えられたのか
(2)新たな技術基準の情報をなぜ早く入手できなかったのか
(3)JRの新駅設置条件に勾配や線形があることも指摘してきたがなぜ対応できなかったのか(4)先の市長選挙で示された市民の意向を尊重し、あの時、誘致運動を見直すことを考えなかったのか
(5)新駅設置を可能とする3つの対応策は現実性があるのか
(6)かつて新幹線の基本設計の段階で五里ヶ峯トンネル内に駅を作るという構想があったという話は事実かどうか
(7)市長は新幹線新駅誘致を中止するという基本姿勢で来年度 の市政運営を行っていくのか
2 市の総合計画や総合戦略等の見直しについて
(1)新幹線新駅誘致を断念する以上、市が作成した総合計画等は見直さざるを得ないのではないか
和田 英幸 議員(発言順位13番、予定時間:13時~)
1 新幹線新駅誘致断念表明について
(1)市議会での議論を待たずに本会議初日に断念表明を行った真意は
林 愛一郎 議員(発言順位14番、予定時間:13時50分~)
1 新幹線新駅誘致活動を諦める決断について
(1)これまでの誘致活動の評価について
(2)新駅誘致活動を断念することの影響について
(3)市長の決断に対する市民からの意見聴取を
議案審議(14時40分~)
「新駅誘致活動の終了と市財政支出差し止めに関する請願書」の審議が行われます。